ヴィルヘルム・ケンプ ヘンリック・シェリング ピエール・フルニエ ベート―ヴェン ビアノ3重奏曲 第5番 Op.70-1「幽霊」

 ヴィルヘルム・ケンプ、ヘンリック・シェリング、ピエール・フルニエによるベート―ヴェン、ピアノ3重奏曲第5番、Op.70-1を聴く。ベートーヴェン生誕200年記念とはいえ、50年後の生誕250年の今、名演の一つとして語り伝えられている。

 第1楽章の力強さ。統一感。円熟期のベートーヴェンの姿が浮かび上がる。ケンプのピアノの雄弁さ、シェリング、フルニエも素晴らしい。第2楽章。ここから「幽霊」の名がついたとはいえ、不気味さ・たっぷりした歌心が素晴らしい。ベートーヴェンはシェークスピア「マクベス」のオペラ化を考え、魔女の合唱にしたかったという。魔女が登場するような雰囲気が伝わる。第3楽章。勢い込んで始まるものの、流れがせき止められる。その後、スケールの大きな流れが続く。ケンプ、シェリング、フルニエが一体となって、大きな世界を形成する。雄弁さと調和、歌心たっぷりの名演と言えよう。

 生誕200年が1970年、この50年の間、ベートーヴェン研究も進んだ。ベート―ヴェン時代のピアノ・ヴァイオリン・チェロによる演奏も当たり前となっても、この演奏は色あせない魅力がある。

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    admin (木曜日, 21 4月 2022 05:49)

    1